top of page
病院の配置
管理サービス棟1

病院入口

外来玄関
管理サービス棟1
管理サービス棟の一階には、外来の方が診療をお待ちいただく、吹き抜けの明るいロビーをはじめとして、診察室、処置室、様々な検査室、入院患者様のお食事を調理する調理室などがございます。
受付ロビーの写真
受付している写真
調理室の写真
受付ロビーの写真
1/7
東1病棟
西1病棟
総合治療病棟(西1)
精神病床44床と結核病床10床を併設した男女混合の閉鎖病棟です。精神疾患に加えて、内科合併症・アルコール依存症・結核合併症などの治療を行っています。
断酒の会の部屋の写真
食堂の写真
断酒の会の部屋の写真
1/2
社会復帰病棟(西2)
※現在、思春期ユニットを休止しています。
平成30年2月より、成人24床の男女混合の開放エリアと思春期20床の閉鎖ユニットを併設しています。成人は、社会復帰のためのリハビリテーションを必要とする患者様、うつ病、BPD(境界性人格障害)、パニック障害、発達障害、短期の休養目的の患者様に加え長期在院の統合失調症の患者様、身体障がいを伴う患者様の看護を対象としており、幅広い看護活動が要求されるエリアです。思春期は、20歳未満を対象とし、自閉症スペクトラム障害、ASD、ADHD、LDなどの特性から、他者との関係が上手くいかず生活しづらい子どもを、専門的に治療を行っています。そして、医療スタッフは「抱え、育てていく」ことを考えながら関わっています。
社会復帰病棟食堂の写真
社会復帰病棟内の写真
思春期ユニット食堂の写真
社会復帰病棟食堂の写真
1/5
西2病棟
急性期治療病棟(東2)
男女混合の急性期治療病棟です。病床数、52(うち保護室9床、ICU1床)の閉鎖病棟となっています。急性期症状のある患者様、薬物や触法、鑑定入院患者様を受け入れています。一方では、長期化・慢性化した患者様の治療・看護も行っています。

東2病棟
ソーシャルセンター
ソーシャルセンターは、1階にデイケアの活動を行っているデイケア室をはじめ、運動などを行う多目的ホールを併設しております。また日用品や菓子類を販売している売店もございます。
2階には、デイケアの活動のひとつとして茶道等を行っているADL室やスタッフルームがございます。
デイケア室の写真
ADL室の写真
売店の写真
デイケア室の写真
1/4
ソーシャルセンター
bottom of page