令和7年度 家族教室のお知らせ
当院では、平成6年度から外来通院中の患者様や入院患者様のご家族を対象に下記の内容を目的とした家族教室を行っております。
今年は、教室を6月より開催いたします。
参加費は無料で、当院の患者様のご家族であればどなたでも参加可能です。
また、教室後は当院スタッフとのフリートークの時間を設け、日頃悩んでいる事や困っている事、知りたい事など自由にお話し頂ければと思っております。
多くのご家族の皆様の参加をお待ちしております。
開催にあたり受講者の皆さまが安心して参加できるよう、今後も感染予防対策
を講じて実施することといたしますので、ご協力をお願いいたします。
【家族教室の目的】
(1)病気や障がい、接し方や対応について情報を提供する。
(2)医療機関や様々な社会資源、サービスを選択する力を身につけられるよう
正確な情報と必要な知識を提供する。
(3)意見を交換し合い、支え合い、勇気づけあう場を提供する。
職員紹介
【局長】 平井 宏英
【院長】 西 良知
【総務課長】 米田 健人
【看護部長】 平田 孝治
【急性期病棟(東2)師長】 米加田 和秀
【社会復帰/思春期病棟(西2)師長】 坂口 亮子
【総合治療病棟(西1)師長】 岡本 千春
【外来師長】 島田 都
【地域連携推進室 室長】 荒森 聖治郎
【地域連携推進室・地域連携科】 大仁田 直斗
【地域連携推進室・地域生活支援科】 堀 修
【家族会】 村冨 尚美
【担当者】 大塚 修二(東2)
坂本 亜由美(西1)
西田 春代(西2)
島田 都(外来)
1年間よろしくお願いいたします。