top of page

ひきこもりについて

ひきこもりとは・・・

・ 学校、職場、友人関係といった外の世界との交流が長期間にわたって少なくなっている状態です。
・ その状態が長期化すると、孤独感や無力感、自分を責める気持ちから抜け出しにくくなります。

ひきこもりのイメージ画像

当院ができること

・ひきこもり外来での治療
・個別のカウンセリング
・社会参加や就労支援
・ご家族同士の交流の場の提供 など

ご本人や家族だけで解決することが難しい場合もあり、そのような時は外部の支援を利用することもできます。

ひきこもり外来について

・ ひきこもりの背景には、病気やトラウマなどがきっかけであることがあります。
・ ひきこもりについて、医師に相談できます。
・ 本人が来院できない場合は、ご家族のみでの相談も可能です。

​受診のご予約について【完全予約制】

初診・再診ともに完全予約制となっております。

​(緊急時はその限りではありません)

診療時間:毎週火曜日

電話にてご予約ください。

​096-357-2151

◎予約の変更・キャンセルについては、

 平日の14:00~16:00にお電話ください。

​※初診の方は、相談受付が必要となります。

ひきこもり家族グループについて

「ご本人だけでなく、ご家族も大変な思いを抱えていませんか?」
--家族が相談機関に繋がることが大きな一歩となります。--

対象者:ひきこもり状態にある方のご家族
実施日:第1・3火、午後2時半から4時
内容:ひきこもりの方へのかかわり方や、病気の理解、社会資源の活用法等についてグループでの話し合いを行っています。

file_000000002b1461f89fd1f76e22fdfcce.png

【よくあるご質問】

>利用料金はかかりますか?
・診察を行う場合は保険診療となりますが、家族グループの参加は無料です。
>相談はどのようにすればよいですか?
・当院の専門の相談員がお話を伺います。
・関係機関とも連携をしてご本人にあったサポートを行います。

 

電話096-357-2151、平日午前9時~12時、午後1時~4時まで

bottom of page